
プレーンとチョコレートにトッピング付きのドーナツ作りました。
トッピングはペパーミント、ピンク、イエローのミクスチャーを それぞれ細長く作り、片刃で細かくカットしました。
チョコレートのミクスチャーが硬化する前にトッピングをパラパラふりかけました。
ドーナツの色は、後から色を付け直してもいいかもです。
3D ハート(ブルー)の色違いです。
白いハート、ピンクのハート、赤のハート
ぷくぷくハート ぺったんこハート
たくさんのハートを重ねて ラインストーン付けちゃいました!
白いハート、水色のハート、青のハート
ぷくぷくハート ぺったんこハート
たくさんのハートを重ねて ラインストーン付けちゃいました!
白い大輪のユリをイメージして大胆に作りました。
つぼみと葉も大事ですよね。
めしべは作りましたが、かなり小さいので、おしべまで作ると ゴチャゴチャになっちゃうので、おしべはやめておきました。
イメージで「ユリ」ってわかればいいかなぁって!
(コレ大事(笑)
イチゴのヘタの下は赤くないんでよ。
(太陽が当たってないから白いの)
イチゴにはツブツブがあるでしょ 竹串の先でへこまして ツブツブを置きました。
ツブツブを黒にすると重くなるので 青に少し黒を混ぜて使いました。
葉は青と緑を使いました。
(どうしても青が使いたかったの(笑)
ブドウに葉とつるをバランス良く添えました。
ブドウは、濃い紫から薄い紫の粒を重ねました。
つるで動きを出しました。
バナナとヤシの葉を組み合わせました。
バナナは半分ぐらいまで 皮がむけています(笑)
もっとリアルにしたかったのですが、やる過ぎると汚くなるから。
黒を使わずに茶色、紫、緑を使いました。
緑色のハイビスカスをネガで作り、バックにはシンプルに青一色でグラデーションをし、白と水色のハイビスカスを描きました。
緑と黄色のグラデーションでネガを作り、バックにはピンクと青でグラデーションを作りセカンドカラーの紫色を表現し、白い大きなお花を大胆に描きました。
黄色のハイビスカスをネガで作り、バックにはネオンピンクとマゼンタでグラデーションを作り、白いハイビスカスを描きました。